認知症対応型デイサービス
認知症対応型デイサービス
●いつまでも住み慣れた地域で暮らし続けるために。
認知症状を抱えた要支援者と要介護1~要介護5の方々を対象とした認知症専門のサービスで、1日12名の皆さまのお世話をさせていただいています。認知症であっても心より添い、その方を受け入れるように努力する事で、ご利用者様に笑顔が生まれ、やがて言葉が出てきます。認知症対応型デイサービスでは、学習療法や音楽療法的なプログラムの導入の他、個別機能訓練、口腔機能向上指導、生きがい作りやお友達作り、日常生活の意欲向上と精神安定等の目的をもって集い、日々、会話や笑い声が飛び交い活気に溢れ一人一人の状況に合わせた介護とゆったりした雰囲気の中でお過ごしいただき心通うサービスを提供しております。また、サービスを受ける事で認知症状の早期進行の防止にも努めております。若年性認知症の方もご利用いただけます。
認知症対応型デイサービス・介護予防認知症対応型デイサービス
認知症状の診断を受けた要介護1~5までの方に送迎・入浴・排泄等の身の回りの介護全般のサービスが受けることができます。65歳以下の若年性認知症の受け入れも行っております。
一日の定員 | ① 月曜日~土曜日 1日12名 |
利用対象者 | 介護保険証の要支援1又は要支援2 要介護1~要介護5と要支援の認定を受けている方。認定認知症の診断のある方。 |
受入地域 | いすみ市お住まいの皆さまが対象。 (他市町村よりご利用希望の方は、最寄りの行政担当者にご相談ください) |
休日 | 年末年始 12/29~1/3 |
利用日・時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休 業 |
認知症対応型デイサービス 空き状況
令和 5年 9月現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
空きあり |
空きあり |
空きあり |
空きあり |
空きあり |
空きあり |
休 業 |
新規ご利用者の受付を随時、行っています。
詳しい状況やご利用希望の方は、お気軽に電話でお問い合わせください。
デイサービス見学も随時、行っています。
みさきの里デイサービスセンターでは随時デイサービスの見学を行っております
ご本人様に当デイサービスの雰囲気を直接感じていただきながら、 デイサービスの利用の可否の判断材料と
していただきます。 新型コロナウイルス感染予防の措置としてご希望の方は事前にご連絡下さい。
~ このような時に、見学が出来ます。 ~ 認知症状を抱えた方を初めてデイサービスのご利用をご検討されている方。 認知症状の軽い方から重い方まで受入れをしています。 サービスを受けるのが心配。大丈夫かしら?等々、不安に思われているご家族様。 ご本人様と共に一緒に見学出来ます。 |
見学受付: 月曜日 ~ 土曜日
見学時間 10時 ~ 午後15時までの間で30分程度とします。
新型コロナウイルス感染防止の為、来設時に検温と手指消毒をして頂きます。
見学の留意点として
① 体温37.0℃以上ある場合、見学をお断りします。
② 感染拡大予防の為、見学の際はマスク着用して頂きます。マスクの着用のない場合、見学を
お断りします。
何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
料金表
介護予防認知症対応型通所介護ご利用料 | |
要支援1 | 介護保険適用時の1日あたり 859円 |
要支援2 | 介護保険適用時の1日あたり 959円 |
認知症対応型通所介護ご利用料 ご利用時間帯 | ||
要介護1 | 介護保険適用時の1日あたり | 992円 |
要介護2 | 介護保険適用時の1日あたり | 1,100円 |
要介護3 | 介護保険適用時の1日あたり | 1,208円 |
要介護4 | 介護保険適用時の1日あたり | 1,316円 |
要介護5 | 介護保険適用時の1日あたり | 1,424円 |
ご利用時間 8時30分 ~ 16時00分までの7時間以上8時間未満となります。
≪ 加算料金 ≫ |
|
入浴料金 | 1回 40円 |
個別機能訓練 | 1日 27円 |
口腔機能向上 |
1カ月 300円 |
若年性認知症受入(65歳未満の利用者受入) |
1日 60円 |
≪ 令和3年4月からの新体制加算料金表≫ |
|
個別機能訓練加算Ⅱ |
1カ月 20円 |
認知症通所介護科学的介護推進体制加算 |
1カ月 40円 |
認知症通所介護ベースアップ等支援加算(10月~) |
1月の所定単位数の2.3% |
認知症通所介護処遇改善加算 |
1月の所定単位数の4.2% |
ご利用者負担額 | 文章 | |
昼食代(おやつ含む) | 1食 600円 | |
夕食(延長利用やご家族様からの要望にて提供) | 1食 550円 | |
レクリエーション材料費 | 1ヶ月 100円 |
サービスの内容
入浴、食事、機能回復訓練によって心身をリフレッシュし、集団での社会的な交流をはかることで孤立感を癒し、自立をご支援します。
送迎
- 福祉車両にてご自宅玄関またはベッドまでお連れいたします。
入浴・食事の介護、日常生活上の世話
- 特殊浴と個別浴槽を用意し快適な入浴
- 季節感たっぷりで、栄養満点の料理(特別食にも対応)
健康状態の確認
- 看護師による、血圧・脈拍・体温などの測定、健康チェック
生活相談・助言
- 相談員による、生活全般に関するご相談、アドバイス
個別機能訓練(個別リハビリ)
- 運動能力・身体機能の向上とその維持が目的
レクリエーション・趣味活動・イベント
- ゲーム、書道、絵画、音楽、園芸、華道、茶道、創作活動、年間行事、郊外遊歩